あけましておめでとうございます

 

あけおめ!!!
今年は色々と大変な一年でしたが、
来年が明るい一年であるよう、期待しております(*‘ω‘ *)

[ヴァンパイアPS4]ゲームレビュー:評価+感想[Vampyr Game Review]

今回紹介するゲームは「ヴァンパイア」のPS4日本語版です!
元々2018年海外で発売され、好評を受けて
日本語版として2020/12/24にて発売しました!
え~と、ローカライズ会社は・・・グリードフォールでやっちゃた会社

うん・・・でも買ったから仕方ない(;'∀')

翻訳を覚悟して、紹介を取り組みます!

ゲーム内容の評判がかなりいいので、そこを期待しましょう!

総合評価(内容だけ):★★★★
総合評価(エラー込み):★★★
ストーリー大筋
舞台は一戦末期のロンドン、スペイン風邪が暴威を振るい、
多くの人の命をうばいました・・・
医者である主人公は、スペイン風邪流行の背後の真実を探るべく
未知なる存在への探求をはじまります・・・

そしてなんと、主人公自身も「ヴァンパイア」であり

生き残るため、未知の脅威と戦うためにも

人を「食べる必要があります
良知があるこそ苦しむ、ですが食うべき相手を選べないといけません。
外の闇と戦う同時に、内なる闇も増長します。
さ、今宵の犠牲者を誰にしましょうか?

システム概要

ジャンルこそRPGですが、進行はAVGに近い

ストーリーと会話の時間はほぼ半分占めております

ロンドンという箱庭の中で自由に動き回り、謎を解いて行く。

雰囲気はともかく、システム的には「龍が如く」に近い

戦闘は洋ゲーのよくある攻撃&スキル型式

そしてヴァンパイアを因んで、スタンからの吸血攻撃もあります。

全体的に「ストーリー重視」のAVG色が強いですが、

成長システムはかなり異色

EXP取得でLVUPじゃなくて、EXPを使用してスキルを会得し、

使用量によってLVUP。

しかもこの行為、寝る時だけ執行できます。

また、EXP取得の一番の手段はなんと、無実な市民を殺すこと!!!

ヴァンパイアにとって、まさに究極の選択ですね・・・

EXPの内訳(ハード)

敵:1桁

病人の医療:25前後

サブミッション:100~300

メインと捕食:3,4桁、場合によって2000越えも

そして、地域ごとに健康度がありまして、低いほど敵の数と質が上がります。

病気の放置、もしくは捕食をすると下がりますので、

そこも慎重に検討しないといけません・・・

良心を葬って力を取るか、もしくは弱いまま良心を取るか・・・

あなたの選択はいかに・・・?


特徴①主人公がヴァンパイア
まさに、これの全面押しですね
ストーリーに反映だけでなく、

先も書いてたように、

「犠牲者の選択」「捕食による成長」「戦闘中の吸血」

システム面にもヴァンパイアを意識しての作り

別の立場で「ホラー」を体験する感じすらありますね( *´艸`)


特徴②完全自動セーブ

このゲーム、完全なる自動セーブで、手動はできません

ロードデータも最新の一つだけ

よって、決断を下したらもう引き返せないので、

よく考えて行動するシステムであります。

ゲームの冒頭も「責任のある行動を」を大きく表示しますので、

まさに開発意図。硬派すぎません?

セーブロードではなく、周回プレイを促すのもAVGぽいですね!


特徴③敵の仕様

本作の敵は、一般的な「敵が強ければ報酬もいい」という設定じゃない!

敵はいくら強くても、報酬は同じという仕様です(゚Д゚;)

(ドロップ品は進捗によって変わりますが)

しかも!市民を殺す、もしくは病気のまま放置すると

その地域の敵が強くなり、数量も爆上がり・・・

報酬が少ないので、むしろ邪魔なだけ・・・

「一番の強化法は捕食です!」の設定の全面押しですね|д゚)


翻訳は一安心

完璧!とは言えませんが、意味不明で理解不能な文章はありませんでした。

幾つ専用名詞の訳が少し違和感を覚えるぐらいかな?

ま・・・グリードフォールのあれは酷過ぎまして、

本作がましに見えるかもしれませんね( *´艸`)



優れた点
ヴァンパイア設定の濃さ
本作の「ヴァンパイア」の仕様が非常に秀逸です。

前も書いてましたが、ストーリー上やステータスだけでなく、

「システム」をすべてヴァンパイアに合せます

成長と捕食システムの設定は非常に面白い。
確かに不便ではありますが、

システム面でも「人の心を持つヴァンパイアの葛藤」を表すことに、

自分は大きく評価したいと思います。


緻密な人間関係とストーリー

さすが心理描写が売りで、ストーリーが素晴らしい

そして、自分が最も注目するのはNPCの人間関係にあります。

複雑な関係性が設定されており、お互い影響しあいます。

特殊会話とサブミッションにも影響します!

また、NPCの背景ストーリーを全部解明すると、EXPも増えます・・・

愛嬌が増えた同時に旨さも・・・

まさに「選択」のゲームですねΣ(゚□゚;)


「闇」の描写

このゲームの「ダーク」度は、極めて高い。

主人公がヴァンパイアなので、先ず夜しか行動しません。

敵も超自然な存在で、同じく闇に潜む・・・

まさに闇VS闇(ノ・ω・)ノオオオォォォ-

NPCと関係を築くによって「旨味」もますという設定も

腹グロ度満点ですね・・・(;゚Д゚)

ファンタジーかどうかはともかく、

「ダーク」の描写については最高レベルを有します

ある種の「ホラー」にもなりうると思いますね(`・ω・´)b



不足点
システム不安定

また来たよこれ(´-ω-`)

エラーは起きていませんが、フリーズなら時々起きます。

また、読み込みが間に合わないの長時間ロードもしばしば・・・

大容量のオープンワールドゲームじゃないのに・・・

より赦しがたいですね(゜-゜)

ここはやっぱ資金の差かな~?


テンポが遅い

ストーリー重視なので、会話量が非常に多い

それゆえ、通常のゲームより進行が遅く感じます・・・

それだけでなく、マップも完全シームレスじゃないので

別マップへ移動するローディングが結構長い。

最後は戦闘。システム自体は悪くないですが、

ノーマル以上の敵は割と強いので、

「要所に配置され」「強い」「報酬がしょぼい」

という三重苦で、さらにスピード感を損います。

戦闘システムをもう少し熱くになれるものであれば、

だいぶ改善できるとおもいます!


動画の補足:

・フリーズの頻度

何時間で一回、みたいな「頻度」ではなく、

敵が多すぎると処理ができなくなりフリーズになる

という感覚がつよい。

てきの配置本当に多めの時もありますので、

そういう時毎回ドキドキしますね・・・(´-ω-`)



お勧めできる人
・ダークな世界観が好き
・特別なホラーを体験したい
・心理描写のストーリーが好み
・ヴァンパイアをなり切りたい!

お勧めできない人
・エラーはもういい
・多い会話のゲームが苦手
・ワイは地球防衛軍

リードフォールと同じローカライズ会社でめっちゃ不安でしたが、

そしてゲーム自体も噂通りの品質!

「ヴァンパイアを体験する」という点だけ見ると、

今までの最高傑作といっても過言ではないかもしれませんね!



メリークリスマス!

 

メリークリスマス!!ヾ(*´∀`*)ノ
毎年恒例の挨拶でございます( *´艸`)

が、今日はこれから配信に入りますので、
ブログの挨拶を昼にします!
今年は色々大変でしたか、
良い年末になるよう祈っておりますm(_ _"m)

[サイバーパンク2077]ゲームレビュー:評価+感想[PS4Ver][Cyberpunk 2077 Game Review]

今回は新規タイトル[サイバーパンク2077]を紹介します!
発売前すでに大々的に宣伝しましたが、
果たしてその内容は誠に宣伝通りの品質なのか!?
その中身を詳しく見てみましょう~
総合評価(内容だけ):★★★★
総合評価(PS4版対象):★★★

目次:
・ゲーム概要
・優れた点
・不足点
・お勧めできる / できないひと


ゲーム概要&特徴
本作は、近未来(西暦2077年)の街「ナイトシティ」を舞台に

これから伸し上ろうとする主人公が、

巨大なる陰謀に巻き込まれる物語であります。

近未来風オープンワールド、加えて完全なるFPS進行

異色なる一作となります。

また、自分から見ると、本作のもう一つの特徴は

強みが同時に弱みである」だと思います。

また優劣点の所で詳しく紹介いたします!


マルチENDオープンワールド
本作は街「ナイトシティ」を舞台にするオープンワールドゲーム
広さはやや狭いですが、立体的な構造もあって意外と複雑
また、ストーリーにも大量な分岐を用意し、最後のエンディングだけでなく
各ジョブ(いわばクエスト)の結末も細かい違いがでますので、
まさに自分の物語を作り出すマルチEDゲームであります。
生死にかかわる選択肢も・・・!

FPS操作がメイン

本作の戦闘や操作は車以外、強制FP視点です。

戦闘も完全なるFPSで、

エイミングはもちろん、ヘッドショットカバーの要素も。

近接攻撃特化も可能だそうですが、

高難易度の序盤の場合すぐハチの巣になるので

やっぱりFPSゲーム感覚がメインですね(´-ω-`)

ここで向き不向きが大きく出ると思います(゜_゜>)


ハクスラ要素
前の2項目に隠れがちですが、実はハクスラ要素も強い。

装備にレア度があって、つける能力もランダム

最強ビルドを目指す!という目標を掲げるプレイヤーもいると思います

一方、その理想を達成するには結構苦労になると思いますね(;'∀')


TRPGが原作

実は本作、TRPG(2020)の原作をベースに作り上げた一作でございます。。

ゆえに、莫大な設定が盛り込まれています・・・

設定が緻密で、宏大な世界観になる一方、

あまりにも多い専有名詞がもたらす困惑もあります。

ストーリーを理解するには、少し苦労しそうですね・・・


近未来サイバーパンク!

この軸を全くぶれずに、世界観を構築しております!

NPC、装備、景観、そして会話、

すべて「サイバーパンク」を意識して設計ております。

元々緻密な背景設定と合わせて、

タイトルに恥じぬ「サイバーパンク」でございます!



優れた点
膨大なボリューム
広さやストーリーだけでなく、要素自体もテンコ盛り
装備のハクスラとクラフト、レース、ステルス、
そしてVR空間の推理AVGすらあります(;´∀`)。
また、ジョブ(クエスト)のメイン+サブのほかに、
大量の「暴行」などの小型戦闘イベントもあります。
プレイヤーを飽きさせない工夫、まさに脱帽ですね!

多彩なビルド
多様な装備種類と能力だけでなく、
技(Perk)の量も非常に多い。

成長やビルドに悩まさることになりますが、

その苦悩も楽しい要素の一つでありますね!


高い没入感

世界観の表現の上手さだけでなく、

操作にも力をいれています!

各施設や道具を使用する際、それに合わせる動作があり

より「その世界で生活をする」感じを高めます。

まぁ・・・手間が増える考え方もなくはないですが(;´∀`)


ハクスラによる中毒性

自分が思う、本作の隠したもう一つの売りでありす!

育成方向と装備が多彩なだけでなく、

なんと無限湧きの戦闘イベントも用意していますので、

まさに「最強を求め!」といわんばかりですね( *´艸`)

クラフトもありますので、

ますますハクスラ要素を強化したいそうですね開発は・・・


動画の補足:

・暴行イベントは無限ではない

動画内で暴行イベントを無限イベントとして紹介しまましたが、

後に検証すると、大量発生しますが無限ではありません。

一方、エンカウントみたいな戦闘イベントは存在しています

(発生場所も大体固定)

最終的な稼ぎ場所にもなれるでしょう



不足点
詰め過ぎる情報

これはまさに本作の最大の欠点であると思います。

ストーリー面において、設定が多すぎるため、

「御存知であろう」というスタンスをプレイヤーに押し付ける節があります

ゲームプレイにおいても、要素や項目が多すぎるため、

画面上に大量表示し、逆に視認性がわるく(全体的に文字が小さい)

各操作が理解しにくい弊害がでてきます。

例を挙げると、「BD推理捜査」の要素。

かなり長いチュートリアルと説明をしまして、

説明も見辛くて、あまり直感的とは言えない・・・

要素を押し付ける感はやはり感じずにいられないですね。

作品を楽しむためには、それなりに「慣れる」必要があると思います

もう少し要素や設定を整理、選択し、原作の完全再現より、

初体験の人でもわかるよう最設計するほうがいいかもしれませんね


強制FPS

こちらも問題の一つ・・・

FPS自体向き不向きが激しいスタイルであり、

あまり好きじゃない人がプレイすると、

ストレス感が高くなると思います。

せめてTPSの方が、より多くの方に楽しめるではないでしょうか(゜-゜)

ま・・・エイミングが必要な時点で、

すでに敷が高い方だと思いますが(;´∀`)


ポリスメン!!!

本作の警察、中々厄介です・・・

なんと、交通違反だけで、

殺しにきます!!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

交通違反だけですよ・・・?

また、悪党退治中、一般人を誤射したら、

悪党と一緒にプレイヤーを殺しに来ます・・・

ポリスメンぇ・・・


エラーの多さ

最序盤はともかく、ある程度進んで、所持品が増えると・・・

なんと、エラーの頻度が一気に上がります。

今の自分の進捗がなんと「1時間に1回」レベルに達しています:(;゙゚'ω゚'):

そして、オプション設定もアプリ終了2回するとリセットされます・・・

このシステムの不安定さも、大きい減点要因となりますね・・・


動画の補足:

・1.0.4アップデート

エラーを抑えるバッチ・・・といってましたが、

やっぱ「消滅」まで行かなかった・・・

前の1時間一回から2~3時間一回のレベルで減軽する程度。

また、設定が消える問題は相変わらず残っています。

そして、イベントの進行不能もまだ存在しています・・・

やっぱ完全安定までの道はまだまだ長そうですね・・・(;´∀`)



お勧めできる人
・サイバーパンクの世界観が好き
・オープンワールドゲームをプレイしたい
・FPSは苦ではない
・大量な設定や説明に我慢できます
・ハクスラ大好き

お勧めできない人
・FPS苦手
・面倒くさがり屋
・システムが安定するまでもう少し待ちたい

上な世界観構築と膨大なボリュームの本作ですが、

逆に情報の読み取りの難さとシステム不安定を発生させ、

すこし「盛り過ぎた」ゲームになっております(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

楽しさ自体は申し分ないですが、

それにたどり着くまでの道が長く、

プレイヤーを選ぶ傾向が非常に強い。

発売前の期待が高いせいで、落差がより大きく感じるのでしょう。

素晴らしい作りですが、

だからこそ残念な思いも強くなる一作だと思います!




[アサシンクリードヴァルハラ]ゲームレビュー:感想+評価で徹底分析!やっと「アサシン」ができます( ノД`)シクシク…[AssassinsCreedValhalla]

 

アサシンクリードシリーズの待望最新作!
オリジンやオデッセイを踏襲したシステムで、
更なる進化を遂げます!
その中身をさらに解説しに行きます!
総合評価(内容だけ):★★★★★
総合評価(PS4版対象):★★★★☆

目次:
・ゲーム概要
・優れた点
・不足点
・お勧めできる / できないひと


ゲーム概要&特徴
本作はオリジンとオデッセイの基本システムを踏襲し、

ヴァイキングとして9世紀の分裂したイングランドを舞台にする

オープンワールドRPGです

マルチエンディングで、かなりの選択肢があります。

戦闘面において、一般的な遠/近戦闘はもちろん

暗殺も相当な比重があります

(アサシンですから)

ストーリーだけでなく、戦闘もプレイヤーに選択さる仕様でございます!


オープンワールドでマルチEND
本作はまさに「オープンワールド」の体現ともいえるでしょう
(最近怪しいものが結構・・・(;´∀`))
非常に広大かつシームレスの世界で、
作りこまれた街、遺跡、動物、NPCなど、何一つ欠かせない
まさに「世界」を再現する一品でございます。
同時に、ストーリー関連も沢山の選択肢があります。
多様な変化がある一方、エンディングへの影響に対する不安も・・・
これもマルチエンディングのだいご味ですが・・・(;'∀')

多様なサイド要素

本作はシリーズと比べて、より多くのサイド要素があります。

お馴染みのはもちろん、

他にサイコロ、飲み比べ、ラップバトル(口論詩w)

そしてみんな大好きハウジングも追加されました。

プレイヤーがより忙しくなりそうですね( *´艸`)


スキルと装備システムの一新
本作のスキルと装備システムは、前作より大きく変わりました

スキルは完全なるツリー制で、

しかも進まないと次のページが見えない仕様

事前で計劃することは無理ですが、

逆に振りなおしも自由なので、より研究しやすいと思います。

そして、オリジンからの装備LVが廃止し

「強化」で装備を鍛え上げるシステムになります。

前作みたいに、装備をLVUPさせるの金の心配がなくなり、

使用する装備の選択肢も増えることになります。


サイドクエストの仕様変更

本作はサイド「クエスト」がなくなりました・・・

(DLCクエスト以外)

逆に、クエストと呼ばない「ワールドイベント」が登場します

ストーリーが短めで、解決も速い。

マークも「謎」カテゴリーに含まれており、比重が減った事が明らかに。

ストーリー性も減りましたので、少し寂しいですね。


ヴァイキング!

本作は「ヴァイキング」を、かなり意識しております。

ストーリーだけでなく、システムにおいても、

ヴァイキングらしく船を乗り、各地を略奪することが必要です

各サイド要素も「ヴァイキング」色が強い

まさにロールプレイング、ですね!


動画の補足:

・HPの自動回復がない

シリーズ作の基本システムですが、

本作において廃止されました。

逆に、回復アイテムが用意されております。

戦いの感覚は前作と大きく違う感じがあるのでしょう


・体幹システム

本作はなんと、体幹システムも導入されましたΣ(゚□゚;)

敵の体幹を削り切ると、特殊の追撃が可能いです。

ダメージが非常に大きいですが、

体幹の回復がないので、敵一名に対して一回しか発動できません(;´・ω・)



優れた点
アサシン戦闘の復権
暗殺が使いにくい前作と違って、
本作はちゃんと「アサシン」できるようにしております!
アサシンメインで育てれば、例え最高難易度でも、
殆どの敵を一撃で倒すことが可能です。
アサシン関連のアビリティも、アドレナリンの消費から解放されます。
もう「アサシンじゃない」を言わせないぜ!ヾ(*´∀`*)ノ

膨大なるボリューム
広いマップに応じ、ボリュームも膨大であります。
ストーリーの長さはもちろん、

マップに散在するイベント、宝、収集品などなど、

それもまたエグイ量であります。

ハウジング要素も加えて、プレイヤーのやれることが多すぎる程です

長く遊べることは間違いありません

何から始めるという悩みもあるが(;´・ω・))


自由に調整できるボタン設定

最近のゲームにはあまりない、ボタン設定の登場です!

これで、自分が慣れた操作に変更し、

操作ミスを減らすことが可能です。

しかし、ボタンの役割が多いので、

お互いに影響しないよう調整するのも大変です・・・


技術を惜しみなく

さすが看板タイトル、基本の「質」がかなり高い。

全体的な画面表現がまた一段と向上しており、

演算能力も強化され、世界に大量な「オブジェ」を登場させます。

綺麗だけでなく、「活気」もある世界観に。

まさにPS4のハード限界を迫る作りであります。




不足点
ハードの限界

あまりにも要素が多いので、現世代のハードの限界がみえてきます・・

ゲームの不安定さも増えてきます。

読み取りの遅延により発生するラグが時々で、

アプリエラーの回数も増えております。

一番怖いのはこのオートセーブのデータ破損ともいえるでしょう・・・

恐らくPS5ベースを想定して開発したので、

PS4環境でのプレイはやや不安が残っております。


序盤のテンポの遅さ

要素が非常に多いので、

それを紹介するため、「導入クエスト」も非常に長い・・・

(最高難易度で初見攻略5時間越え)

チュートリアルの側面が強く、制限もあるので、

面白さはやはり本編に劣ります。

そしてこの長さと相まって、

このゲームの一番つらい部分ともいえるでしょう


宝箱ギミック

本作の宝箱は、大体何等かのギミックに守られています。

そして、決して簡単ではない物もそれなりに・・・

時に、一個の宝箱を取るために、

イベントを超える時間を費えることも

これらのギミックの多さと難しさは、

一番ゲームのテンポを損うポイントだと思います。


動画の補足:

・進行不能バグについて

自分は現在でも遭遇していませんが、

症状を分析したところ、上記の読み込みラグの悪化バージョンだと思います。

発生すべきタイミングで、読み込みが追い付かなくて、

そのままスキップという症状だと思います

自分はProで進行していますので、発生率が低いと思いますが、

普通のPS4なら危険かも・・・



お勧めできる人
・洋ゲー / オープンワールド好き
・UBI / アサシンクリードシリーズファン
・暗殺アクションゲームを求める
・他にプレイしたいゲームがない( *´艸`)

お勧めできない人
・ハイテンポでゲームを進みたい
・PS5を待ちたい

ーム内容だけを見たら、文句なしの最高レベルでしょう。

テンポは少し難ありですが、全体的に素晴らしい出来だと思います。

しかし、その故にPS4環境の不安定さが増え

快適さは前作のオッデセイに劣っています。(現世代ハードの場合だけ)

出来れば、次世代機やスーパーPCでプレイするほうが、

一番理想でしょう。


[グリードフォール日本語版]ゲームレビュー:感想+評価で徹底分析!オープンワールド・・・?[Greed Fall]

2019の作品ですが、港の会社によって、日本語ローカライズ化、
2020の今にて発売します。
もとのゲーム性はもちろん、
翻訳もレビュー対象させていただきます!
総合評価:★★★☆☆

目次:
・ゲーム概要
・優れた点
・不足点
・お勧めできる / できないひと


ゲーム概要&特徴
本作は、中近世ヨーロッパをベースにしたファンタジーARPGです
剣と魔法だけでなく、銃と科学も駆使して冒険を臨む
また、ストーリーはマルチエンディングで、
プレイヤーの選択は結末を大きく影響します・・・
しかも取り返しのつかない物が殆ど・・・
まさにザ・洋製RPGであります!

オープンワールド「じゃない!」
宣伝ではオープンワールドを謳ってましたが、実際はそうじゃない

各主要マップは「繋がっていない」、

全体マップで移動する必要があります

これ、詐欺といってもいいでしょうかね(-ω-;)


死にゲーARPG

オープンワールドじゃないですが、ARPGであることは間違いない

しかも、ソウルライクほどの難易度を有します:(;゙゚'ω゚'):

(特に最高難易度「極」)

ハイファンタジーRPGに死にゲー要素を入れるのは、

今の時代でも中々珍しいですね・・・


珍しい戦闘システム
本作の「装甲」はゲージであり、
このゲージを削り切らないと、ダメージもあまり入らない
よって、どうやって装甲を削り切る戦略も必要です。

独創、ではないですが、かなり珍しいシステムです

(ドラゴンエイジが使用したシステム)

日本プレイヤーは、先ずこのシステムで戸惑うかも(;'∀')

HPバーの上にある盾のゲージが装甲

日本語翻訳版
本作は完全な新作ではなく、「日本語翻訳版」であります。
しかも字幕だけで、吹替はございません
フランス語や英語版はすでに1年前で発売しております

海外の評判が良く、日本人にも知ってほしい!

というスタンスの一作でもありますね!


動画の補足:

・キャラ育成

RPGですから、キャラの育成もかなりの比重

本作はスキルポイント制で、数ジャンルあります

ビルドが多彩な一方、悩ましいことでもあります(;´Д`)



優れた点
作りこまれた世界観
通常のファンタジーより近世寄りで、工業、化学と銃も存在します
発展で汚れた街並みと自然のコントラストがいい感じに。
また、中近世で結構問題になる「信仰」と「差別」も取り入れ

創作ファンタジーではありますが、

実際の歴史にも反映したストーリーで

プレイヤーを上手くこの世界に引き込みます


世界とのつながり
このゲームは、NPCとの交流が非常に多い
主人公自身も個性を持っていて、
世界の人々とコミュニケーションをとります。
仲間を口説き、恋人になることもできますw

今のご時世で、ここまで深く切りこむゲームが減ってる中

(製作しにくいですから)

非常に貴重な存在となっております

主人公の選択も結末を影響しますので

プレイヤーは、もう単なる旅人ではございません!


硬派な戦闘バランス

このゲームの戦闘は、実に難しい

高難易度の場合、イノシシしたらすぐ死にます(;'∀')

雑魚相手でも・・・

システムを理解し、攻撃を捌き、装備を製作などなど、

色んな準備が必要です。

難しさを求む方にも満足させます!

一方、難易度変更はいつでもできますので、

ライト層への配慮も十分あります。



不足点
翻訳の水準

まったく読めないではないが、所々あやしい・・・

一番明白なのはまさにこの武器性能説明

怒れる将軍ってなんだよ!w

調べたところ、ここは「Furry Gen.」

つまり怒りゲージの増加量です

ストーリーの所も怪しい翻訳が時々出てきます・・・

正直、英語を堪能する方なら、英語版の方がいいと思うほどです・・・

(なんのための日本語版?とか強く言えない自分もw)

しかも、日本語版には英語モードがないという暴挙!

もう・・・


細かい調整がずさん

バグや操作性など、細かい調整が足りてない

一番の問題は、全体マップから戻れないバグ

(✖を押しても戻れない)

他に、ダッシュしようとしたら会話になる

(会話ボタンはXですから)

クエストの適性LVの表示がない(いきなり強敵と出くわす)

仲間の戦闘AIがイノシシ

等々、結構ゲーム体験とテンポを損います


戦闘の邪魔が多い

戦闘自体決して簡単ではない上で、

システムの邪魔もかなりあります。

カメラが遠め、敵の動きが見辛い

時と場所によってひどい保護色

オブジェクトによる邪魔

しまいにコーナーでぼこぼこ!

(複数の敵にコーナーに追い込まれたら敵が退かない限り脱出不可能になります)

死にゲーではありますが、納得いかない死に方も結構ありますね・・・



お勧めできる人
・洋ゲー好き
・ゲームの世界に没入したい
・死にゲーRPGを体験したい
・英語をある程度堪能

お勧めできない人
・オープンワールドを期待
・日本語翻訳を信じる
・気楽にゲームを進みたい


ァンタジーARPGとしてはいい出来とはおもいますが、
「オープンワールド」じゃない!という詐欺はちょっと酷いですね・・・
そして、日本語版を大大に打ち出すのに、怪しい翻訳レベル・・・
残念なところは割と存在しております。

ゲームとしては決して悪くない分、もっと残念に思えますね(゜_゜>)



[仁王2]DLC2簡易汎用型ビルド!性能を維持しながら製作難易度を下げる【現環境の大太刀事情説明つき】[Nioh2平安京討魔伝 ]


DLC2平安京討魔伝において、
より簡単に作れる常にダメージ+13%の高性能汎用ビルド。
最強派遣制服までの代用品としても活躍できます。
ついでに、現環境の大太刀の事情も説明いたします!

ビルドコンセプト
①製作難易度低め
今回のDLCの恩寵は、厳選を含めて、
ビルド製作の難易度が非常に高い
ここで、固定揃えを混ぜることで、製作難易度を下げます
人気神宝制服完成までの代用品としても活躍できます

②安定した強化
バフ効果を一つ(本ビルドは多芸多才)捨てた代わりに
最強にはなれませんが、安定した強化を得ることができます
悟りのバフ効果ペナルティの対策にもなれます

③少ない戦闘中準備
特にボス戦で、事前準備が大幅に減ることができます。
術の効果時間と合わせて、より早めにフルパワーが出せます
武技を考えずに、まず「いかに回避する」という訓練もできます!


使用する揃え
先ずはアメノウズメ

こちらは多芸多才より早くフルパワーが出せますので、

優先にしました。

そして「七難八苦」の3揃え

最後は新揃え「竜の忍者

これでダメージ+13%の常駐ができました

また、武器を手甲にすれば、

新武器を楽しめることも可能です!



使用するOP&魂代

まず、中装備には武技気力ダメージが欲しい

現環境の気力ダメージが非常に大事なので、

ほぼ必須といってもいいでしょう

そして、小物の属性やられダメージアップ

同じ(特に)が一番いいですが、

自分はまだ厳選できていません・・・

また、大太刀なら、魂代は牛ちゃんを付けたい

大太刀は隙が大きい上で、気力ダメージが低い

敵の気力を削って動きを封じたい場合、

やっぱ牛ちゃんの助けが欲しい

特に雪月花を主力にしたい場合はなおさらです・・・



さらなる厳選

まず、小物両方のやられ厳選を浄にしたい

次は・・・絵巻にも武技気力ダメージが欲しい。

最後、やっぱ武器のキーステータスのキラOPがあれば理想ですね!

(あ、エンチャダメージアップも欲しいOTL)

そして・・・LVあげですね!今はLVも低く、

「キャラ」的にまだ弱いままです(;'∀')・・・



注意しべき欠点

本ビルドは「安定&汎用的な強さ」と「作りやすい」が売りで、

最大ダメージはやっぱ派遣制服には届きません・・・

まずこれを作って、更なる高みを目指す方が一番いいでしょう!

また、どんなビルドでも、

現環境で「ごり押し」はもう無理です(忍術例外)

あやかしの時代の思い出を、きれいさっぱり忘れましょう( ノД`)シクシク…



実戦&大太刀事情説明

では、+9弁慶と両面宿儺を実戦しながら(厳選未完成とLV500未満)、

大太刀の事情を簡単に説明したいと思います

現環境では、忍術以外のビルドで、ごり押しはもう不可能になります

雪月花を正面からぶっぱはもはや過去の思い出・・・

大太刀は正直、結構弱くなりました

雪月花の「HP」DPSは相変わらず最高レベルですが、

気力ダメージが低く拘束時間も長いせいで敵の攻撃が捌き辛い

一方、攻撃中で敵の攻撃を受けたら(スーパーアーマー)、

逆に大きいな気力ダメージを食らいます

大太刀のコンセプト「正面から打ち合い」(奥義を見て)が完全に死にます

今の雪月花使いはぶっぱではなく、

敵の攻撃タイミングを読んで、

ギリギリ躱し、攻撃する必要があります。

もはや技巧派?

今でも大太刀雪月花をメインにしたいなら、

過去の栄光をわすれ、新しい環境を受け入れましょう( ノД`)シクシク…

逆に、もう脳筋とか言わせない

というメリットがあるかもしれませんね(;´∀`)


[仁王2]DLC2平安京討魔伝 神宝&鍛冶事情 基本知識紹介[Nioh2 Smith]

 

DLC2平安京討魔伝において、神宝の仕様と、
それに応じた鍛冶事情の変化を紹介する動画です。
基本知識を纏める感じがつよいです。
すでに把握済みの方なら、「間違いない!」という証拠として見てみましょう(=゚ω゚)ノ
こちらは動画版の補足でもあります!


神宝の仕様
①鍛造できない
神器は鍛造で、確率で変化しますが、
神宝は完全に鍛造できません
現時点ではドロップ品と合成アップグレードだけで入手できます。

②防具の要求ステータスは鍛造と同様
鍛造ができない一方、

神宝の防具の要求ステータスは鍛造と同じ数値で、

神器以下のドロップ品の半分になります


③高いキラOP率

神宝は単にステータスが高いだけでなく

なんと4枠キラOPの個体も普通にあります(;'∀')

でも、あくまで確率なので、キラOP一個もない神宝や、

複数キラOPがある神器も存在します。

この特性だけ、既有神器のアップグレードはどうにもできません


④合成の+値は神器と共有

神器未満の+値は合成の時、神器以上を強化することはできませんが

神器と神宝は普通に通じ合えます。

神宝を強化したい場合、神器を使って合成してもいいです。

逆ももちろんおk



神器→神宝

既有神器を神宝に進化させることは可能です。

神宝は低確率で、稀少度継承のOPが出現します。

それを使用して合成すれば、

既有神器を神宝までアップグレードできます。

ステータスの強化はできますが、

さすがにキラOPの追加はできません



恩寵の継承

稀少度の他、今回はなんと恩寵の継承もできます。

同じく、「恩寵の継承」OPがあり、

それを持つ装備で合成すれば、恩寵の継承が可能

又、この恩寵の継承は稀少度の制限がありません

神器専用を神宝に、またはその逆も可能です。



鍛造のテーブル化

今回のアップデートで、鍛造の結果もテーブル化になってました

いくらロードしても、鍛造の結果は同じ

リセマラガチャの沼度がさらに上昇

神宝の鍛造不能と相まって、鍛造の重要度が大幅に下がります

現時点では、理想な神宝がない時、

やり過ごす用の装備の製作がメインになるでしょう



神宝へのお勧めシフト手順

急いで神宝へシフトするより、

攻略(又はマラソン)しながら、今着ている装備を強化、

もしくはアップグレードすることがお勧め

これで高い戦力を維持しながら、攻略を臨むことが可能です。

そして、ドロップで「理想な神宝」(キラOPなど)と出会ったら、

そこから差し替えにしましょう。

アップグレードもいいですが、キラOPを求めたい場合、

やはりドロップ品を目指す必要があります

[仁王2]DLC2平安京討魔伝 新妖怪技&魂代性能まとめ紹介[Nioh2 Souls Introduce]

 

DLC2平安京討魔伝で新しい追加された魂代と妖怪技の性能と効果を紹介し、
使用感想も収録いたします!
実際の運用はもちろんビルドを組み込む必要がありますが、
構築を手助けるために基本性能と使用感想を紹介いたします!


大蝦蟇
固有効果は忍術、特にボンバーマン向けのロマン構成
ボンバーはともかく、忍術消費なしの足しになる魂代でもあります。
妖怪技は前方への連撃コンボ

時間が長く、射程も長い

全弾命中の場合、気力ダメージも高い

一方、拘束時間も長くなるので、被弾しやすい

高難易度環境ではかなり危険な技

憑着コストも使用コストも高く、正直優秀とはいい難い

忍術特化ビルドの効果足しがメインになるでしょう。

白虎
学習しない猫又さん・・・w
固有効果は完全に浄特化で、運用のポテンシャルが高い
妖怪技は浄属性のビーム掃射であり、諸妖怪技の中で唯一の浄属性
蓄積値が高く、射程も長い・・・が
射程が長いせいで、至近の敵が当たらないケースもしばしば

また、掃射の時間が長いので、被弾もしやすい。

高難易度では運用し辛い。

高いコストを見れば、そこまで強い妖怪技ではなさそう

敵と接触前、先ず一回掃射という運用が一番安全でしょう。

とはいえ、浄属性が強力で、妖怪技の中のオンリーワンでもあるので、

ビルドによって、活躍の場もあると思います。

朧車
固有効果は割と優秀なほうで、特に突進武技を主力とするビルドなら、
お世話になれるかもしれません。
妖怪技は「妖属性」のブレス掃射

蓄積値がかなり高く、雑魚妖怪なら普通に一回でやられするほど

(妖怪は基本全員妖耐性)

妖属性の効果は極めて強力なので、ポテンシャルが高い

射程は白虎と比べて短いですが、逆に近距離でも命中しやすい

拘束時間も短いので、当然被弾も少なくなります。

コストも非常にお手頃、今回の最優秀魂代候補かもしれません!?

黄泉雷神
固有効果は雷やられと陰陽術の補強
しかし、明らかな雷対策をした今の環境では、そこまで強くない
妖怪技も強力な雷撃で、蓄積値も高い
範囲も射程も共に優秀。

また、一瞬消えますので、緊急回避として使えなくもない・・・

(タイミングは非常にシビア)

が、前で言ってた雷対策をした現環境、そして高いコストと相まって

CP値はあまりいい方ではない・・・

本篇のミッションなら活躍しやすいですが、

DLC2のミッションに持ち込まない方が良さそう・・・

黄泉醜女
固有効果は割と汎用的で悪くありません。
が、憑着コストがやや高め。
でも、一番の問題は妖怪技にあります。
発動時間が長い上で、体力&気力ダメージ共に低い・・・
敵を有効にダメージを与えない上で、被弾もしやすい
使うとすれば、固有効果目当てがメインになるでしょう。
憑着コストがもう少し低くすれば、使い易いかも?
土蜘蛛
固有効果がかなり優秀で、そのためだけに装備したいほどです。
苦労したうえで新環境で使いにくい「ラスボス」とは大違い・・・?
でも、妖怪技に問題があります。

この妖怪技は極めて特殊で、「範囲内の敵に遅鈍効果」というもの

その効果はおよそ8秒ほど

移動速度ではなく、遅鈍です!

聞くにはよさそうですが、範囲はそこまで広くないし、

ダメージはほとんどなく、8秒も正直短い・・・

加えて高い使用コストがあって、運用し辛い

ま~固有効果は非常に優秀なので、運用は達人の研究を待ちましょう!

夜叉
固有効果はそこまで良くないですが、悪くもありません。
でも、妖怪技は結構優秀です。
発動時間が短くて、高い蓄積値をもっています

気力ダメージは低めですが、

鬼の角を割りやすい判定位置なので、

妖怪相手でも十分活躍できます。

水属性特化ビルドなら是非運用したい技です。

悪くない固有効果と相まって、コストも良心的。

水属性ビルドにお勧めできる魂代です

黄泉軍
固有効果は組み打ち特化で、気力ビルド向き
気力ダメージ重視の現環境では活躍できるかも?
妖怪技はいわば突進投げ!かなり射程が長い投げ技・・・
投げた直後追い打ちもできるので、人間相手なら無類の強さを発揮できます
妖怪相手は投げないので、モーションが変わります

ダメージ低めなので、大幅弱体化といってもいいほどです(;'∀')

(動画中の麻痺は守護霊効果)

でも、役割分担で人間専門で使うと、かなり強力だと思います。

注意点としては、横判定がせまいので、時にミスすることも・・・

妖狐(属性)
固有効果はまさに「エンチャント」向きです
エンチャントビルドをメインにする方なら、もってこいの魂代です。
こちらは鬼火と同じく、3属性があります。
そして、鬼火と違って、武器へのエンチャントがない!

かわりに、追尾性能と蓄積値が高い属性弾2発を発射

(狐の体当たりはおまけ)

敵を混沌にしたいですが、手持ちの武器の属性を変えたくない場合、

非常に便利な技。コストもお手頃

鬼火と役割分担ができる魂代であります。



[マフィアコンプリートエディション]隠しイベント(手紙シリーズ)攻略&まとめ&各電話ボックスの位置[mafia definitive edition Hidden Events]




フリーライド限定の隠しイベント(手紙シリーズ)を完全収録!
悩ましい電話ボックスの場所と、報酬の限定品もお見せいたします。
(特に限定バイク「コンセプト」は格好いい!)
ブログ版の本篇はより詳しく攻略を記載します
また、こちらのイベントはトロフィーと関係ありません上で、難易度も高い。
よほど自信がないかぎり、難易度を落としてから挑戦することをお勧めします。
基本はクレイジー・ホースをクリアして
→10のイベントをクリア
→ラストのバスカビル家の呪いになります

クレイジー・ホース
時間限定イベント・・・ですが、
こちらが一番厄介なのは、
車にダメージが入る」ことも失敗条件なので、
衝突は基本NGです(軽微なら許されるケースもあります)
練習ももちろんですが、運も必要となります

ベティ
燃費が非常に悪い車を「時間内」で目的地まで運ぶ
途中にはガソリンスタンドがありまして、必ず給油すること。
また、慣性を利用して、アクセルを最小限に抑えること・・・
が、時間制限もありますので、
やっぱ練習は必要!

エレクトリック トリック トラッキング
非常に長いコースのレースイベント
チェックポイントの通過により時間が回復する形式です。
途中の障害物も非常に多い。
一番怖いのは終盤のUターンポイントです。
障害物の登場タイミングと解ける方法を記憶する必要があるイベントです。

地獄からの金
銀行に行って、邪魔者をすべて殺すイベントです・・・
内容は非常に単純です。
レースパートも短いので、戦闘に慣れれば、
一発でクリアすることも可能です

大どんでん返し
時間限定レースだけでなく、
車をなんと5台も・・・
ストレスとの闘いでもあります。
また、乗車するとき、位置によって車が爆発するバグがあって、
気を付けて乗車することです・・・

一発触発の事態
3台の爆弾車を川の底に沈む映画チックのイベントです。
難易度が非常に高い・・・
攻略動画中で示した捨てるポイントがお勧めです。
後は運転技術と運に託します・・・

エイリアンの侵入
UFOを倒すイベント!
レースと戦闘共に高難易度のイベントであります。
UFOのスピードが非常に速いですので、
車はクレイジーホースをお勧めします。
又、止めるポイントは固定ですので、
UFOを追うではなく、停止ポイントへ向かう感じで運転しましょう。
ラストのバトルパートも難易度高いので、
気を抜けずに臨みましょう

プロの護衛
カバーがない!!!!
車の中に引っ込んでも普通に被弾しますので、
いかに早く」敵を撃破することがポイントです。
敵の出現位置とタイミングを記憶し、
いち早く撃破することです。
被弾するかどうかは運なので、
そこは祈るしかありません・・・

ドックのブロック
非常に難しい戦闘イベントです。
練習しかありませんが、
前半戦の最期の一人は必ず「狙撃地点から降りてから倒す
じゃないと次のポイントには絶対間に合わない。
後は練習だけです。

そこそこの速さ
最初は自分の車を乗ってバスを追って、
並走すると乗車ができます
乗車後、とりあえず速度を維持すること。
NPCが少ない郊外へ行くことはいいですが、
上り坂道エリア決していかないこと・・・
そこは経験なので、とりあえず地形を覚えましょう

ミスター・ファンシーバイク
バイクを乗ってチェックポイント式のレースをします。
バイクの操作が非常に敏感なので、練習は先ず必要。
また、飛び込み台があって、十分なスピードを乗せて飛ばないと、
失敗する可能性が非常に高い

バスカビル家の呪い
最期のイベント、むしろ簡単です・・・
車を追って、最後の戦闘で全員倒せばおk