ストーリーロングプレイLongplay
長い年月息を潜んだ史上最強の坊主、クレイトス
まさか年を取って再婚して息子もありましたw
今回の期待作を見てみましょう
目次:
・特徴と概要
・シリーズ作との比較
・良い点
・不足点?
特徴と概要:
概要
ギリシャの神々を皆殺しのあと、
心を休んで長い休憩を取ったクレイトスさん。
今回は北欧の地にて、また大暴れし始めました。
(不本意ですが)
概要はいつものように単純明快な始まりですw。
ただ、今回は息子もありまして、
息子とのやり取りが、本作の大きい見ものの一つでもあります。
特徴
・伝統たる遭遇式アクション
本作は結構古風な、
ステージを進みながら、敵を遭遇、殲滅する形式をとります。
シリーズの伝統でもありますが、
わざとこの形式にするきもあります。
・フィールドの概念の導入
基本を伝統にしながらも、
フィールドの導入もあります。
また、武器アップグレードに素材が必要の点からみると
探索要素もある程度存在します。
ただ、地形や魔法などの理由で、動ける範囲を制限し、
「ステージ」という感覚を作っています。
・演出に拘る
これもシリーズの特徴ですが、
次世帯機の力をりて、長い時の鍛錬により、
さらにパワーアップしました。
チュートリアル自体も演出の中にを組み込み
恐ろしき力を入れることが見受けします。
・二人を操作
今回はクレイトスと息子の二人たびなので、
両方を操作する必要があります。(メインはクレイトスですが)
息子のサポートを指示する必要がある場面も結構あります。
いわば「逆トリコ」みたいな感じかな
シリーズとの違い
・雰囲気が穏やかに
シリーズ作の主軸はいつも「怒り」ですので、
激しい一面倒は結構あります。
ただ、今回は隠居からはじまり、
年齢もとって、息子も見守らないといけない、
性格こそあまりかわらないが、全体的に「何かを守る」
という雰囲気が強くなります。
・難易度が上がった
近年の死にゲーの影響かな(;'∀')??
ノーマルで始まって、最初から危うい場面結構ありました。
レベル要素の導入に合わせた難易度調整でもあるでしょう。
なんかの胸騒ぎもあっていつものハードではなく、
ノーマルで始まってよかったと、
いまも思っています(;´・ω・)
・主人公の性格と息子
シリーズとの最大の違いですね。
また、再婚して息子も設けたクレイトスの性格変化もみものです。
父としてすごく苦手そうなので、
シビアの感じはかわらないが
やはり息子とのやり取り自体わりと面白い。
良い点
本作の完成どは結構高く
全体的に(・∀・)イイ!!と言いたいところですが、
特に優れた部分を紹介します
〇演出がすごい
前も書いてましたが、
演出に恐ろしく程力をいれています。
アクションゲームといいながら、
実際自分が操作している映画という錯覚さえもあります。
〇新旧の融合
これも前記にありますが、
伝統のアクションに、新風なシステムとの融合が、
見事でもいえます。
完璧とは言えませんが、
苦心して、伝統を感じながらも、
今時のプレイヤーも退屈にならない調整をしてました。
レベルデザイン的に非常にいいと言わざるを得ない。
〇迫力があるゲームプレイ
この部分は「いつものこと」でも言えようw
音声、振動、演出を合わせて、雑魚戦でも迫力満点
いつもの安心感w
むしろこの点は、新規プレイヤー向けの紹介でもあります
不足点?
完成度が高く、明白な不足点はあまりないが、
立場を変えて、不足になりそうな部分をあがてみました。
△難易度が高い
今回は難しい。本当に
初盤から殺しに来るとは、
自分でもちょっとやり過ぎじゃないかとw
レベルシステムに合わせた調整かもしれないが、
ちょいと警告にしてほしかったかも(;´・ω・)
△システムの複雑化
レベル、装備改造の導入により、
結構複雑になります。
シンプルで迫力満点がシリーズの売りですが、
ちょいとその一角を崩した。
他の楽しみが生み出すこともありますが、
寂しい感じもあります。
△シリーズの馴染み度
難易度が高いの調整でもあり、
シリーズの馴染みがないプレイヤーにとって、
さらい手出しにくいかも。
名高い作品で、新作がでて話題で入手する方も多いでしょうか、
馴染みがない操作+高難易度の二重苦で、
最初から投げ出すの心配が( ;∀;)
そこらへんの配慮は一番の弱点かもしれません。
全体的に完成度が高い作品です。
どんなプレイヤーにも購入し、一度プレイすることがお勧めですが、
難易度がたかく、新規プレイヤーに厳しい面があり、
是非先に覚悟をして心を折れずに、本作をプレイしましょう
ヾ(*´∀`*)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿