カラジュ&レシェフ
サラス
ジャンベ
・ハーウェネファー
・カラジュ&レシェフ(2体同時)
・サラス
・ジャンベ
になります。
まず共通のモーションを紹介して、
後は個別の差についてさらに攻略します。
難易度はハード基準
そしてこちら
https://nomaland.blogspot.jp/2017/10/assassins-creed-orgins_28.html
で、hp回復の仕組みを理解すること
記事の流れは
・下準備
・共通モーション&攻略
・個別攻略
追伸1:
ハード基準ですのでノーマル以下であれば、LV40しなくても、
それなりに勝率があります。 2017/11/11
追伸2:
ここの紹介は完全接近戦ですので、
戦象が離れる際、弓で攻撃できれば、
さらなるの時間短縮が可能です。 2017/11/11
下準備:
・レベル40がおすすめ
ちなみに自分はハーウェネファーをlv38で倒しましたが、おすすめはしない
辛い。( ノД`)シクシク…
・武器:銅のメイス
長期戦用、攻撃ごとHP回復ができ、安定性が増す。
・武器:サリッサ
呪いの攻撃力2倍で短期決戦を狙う。
主にHPが1/3を切ったから装備して最後の勝機を狙うこと。
・武器:得意武器
オーバーパワーの威力が高いヘビーブレード系がさらにお勧め。
・そのほか装備:すべて最高まで仕上がる
共通モーション&攻略:
攻略基本:
・正面の攻撃を回避し、後ろに回って1,2撃
ヒット&アウェイです、まずこれを繰り返しのが基本。
・大きいモーションや威嚇を狙って連続攻撃
時々の連撃チャンス
・歩き回る時後ろから連撃
時々意味不明の歩き回りがあり、それを好機に連撃する
・オーバーパワー
青いの必殺技系で大打撃
共通モーション:
攻撃力は基本一撃で1/3ぐらいを削る
絶大な攻撃の上、コンボもあるので、
決して油断しないこと。
近距離:
・鼻横なぎ
基本です、予備モーション:逆サイドに鼻を上げる
を確認したら、後ろにローリングして一撃
・後ろ単脚スタンプ
上に続くですが、大体後ろにローリング後これを使う。
だから一撃の後すぐ離れないと食らいます、はい1/3。
・突進鼻横なぎ
前方にローリングすると突進の判定にあたるので
横や後ろへ、反撃不能
・前方両足スタンプ
両足を大きく上がるスタンプ
モーションが大きい上で前方しか判定がないので、
後ろに回って連続攻撃
遠距離:
共通でありながら、
個体による変わることも多い、それは個別のところで書きます。
・弓:
大体5~6連、ガードで防げます。
特徴はターゲットマークが自分に誘導すること。
終了の時、距離が近すぎると横なぎがある
それを終了後威嚇モーション。
一定の距離を開けると威嚇モーション。
横なぎを避ける自身があれば
やはりガードしながら接近することがお勧め。
じゃないと中距離で横移動。
・爆弾:
ランダムの数で打ち出す、マークの誘導性がない
終了の時、距離が近すぎると逃げる
一定の距離を開けると威嚇モーション。
爆弾を確認したら、中距離で横移動、
威嚇を確認したら攻撃を仕掛けましょう。
隠形:
共通の必殺技("^ω^)・・・
すこしバエクと被ったらすぐシステムに姿を消され、
なにをしているのか全く把握不能。
このせいで、見てから行動することは非常にしにくい。
先読み、テンポと運で攻略することに強いられる。
明らかのシステムミスなので、
やはり大型ボスアクションの調整は不慣れそうでうねUbi Soft
個別攻略:
ハーウェネファー(遠距離重点型)
自分にとって一番弱いと感じます。
上記のモーションをすべてその通りで行う
遠距離の攻撃モードはかなりの頻度で行います、
後半が爆弾と弓で同時仕掛けてくることもあります。
言い変れば、威嚇も多く取ることなので、
攻撃できるチャンスが非常に多い。
動画がないのは、あの時まだとるつもりがなかった・・・
自分がLV38で倒しました。
入門に適切かもしれません
倒すと、シャーマンのコスチュームが手に入れます
カラジュ(遠距離型)&レシェフ(近距離型)
2体同時ですが、なるべく2体同時に倒すこと!
このコンピの場合、
カラジュは遠距離モーションしかしない、
一方レシェフは近距離モーションしかしない。
そして、同時に仕掛けることもほぼありません。
ただ、一匹先に倒すと・・・
もう一匹がすべてのモーションを行う上で、
同時発動も!こうなったらほぼ隙がない。
両方の行動モーションは、まさに共通モーションそのままなので
冷静に個別対応しましょう。
お勧め戦法としては、通常攻撃はカラジュを集中に狙って、
オーバーパワーをレシェフに打ち込む。
もちろん最終調整は必要ですが、いいバランスになれると思います。
サラス(高機動近距離型)
攻撃力は微妙に少ないが、
恐ろしいほど早い。
早い、というより、連続攻撃が多く、しかもランダム。
そして硬い。
また、弓5連射の時、3射目と同時に、
突進してきて3連薙ぎ払いはうざい。
突進を開始を見たら離れて、薙ぎモーションを確認したら、
後方に3連ローリング。
敵の後ろはこの時取れないのであきらめましょう。
接近するとき、単発の弓もあります。
隣接状態ではガードできないので、
ターゲットマークを確認したら、一旦ガードしながら離れましょう。
連撃できるチャンスが非常にすくないので、
ヒット&アウェイを徹し、長期戦の覚悟をしましょう。
・ジャンベ(最強近距離特化)
遠距離攻撃は、暴れ(強化)と突進の時しかしない
よって、威嚇のチャンスが非常に少ない
鼻の薙ぎ払いは3連続以上が基本で、しかも終了後すぐ距離をとる。
距離をとったあと、また接近して鼻薙ぎ。
正直、隙という隙がありません。
特筆すべきのは、その特殊な突進。
距離を大きく離れることがサインで、
ものをあてるまで進む!壁にあったたら、大きい隙ができます
が・・・最終段階ではこの隙さえも消されました。
攻略には・・・ズバリ運とテンポ!
隠形もあり、肉弾戦の時はモーションをみて回避することが非常に危険。
(見えないので)
よって、攻撃のタイミング読み。
テンポで回避攻撃を繰り返すしかない。
少しタイミングがずらしたら死に直結ケースも多い。
(連続攻撃きますので)
ただ、これやるしかない、特に後半で突進の隙もなくしましたので。
自分のテンポを見つけだし、あとは運に任せること
サリッサで短期決戦することをお勧め
以上が現在確認した戦象の倒し方でした。
他に象がありましたらご一報ください、
駆除に参ります。
このゲームにおいての大型ボスですね・・・暗殺はいずこやら(;´・ω・)
まさにエジプトニンジャァァァ!お辞儀を忘れずに。
「どうもサラスさんはじめまして、バエクと申します」
0 件のコメント:
コメントを投稿